top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

新宿御苑

  • Writer: Yoko Patino
    Yoko Patino
  • Apr 9, 2018
  • 2 min read

昨日は少し肌寒かったですが、昼間は暖かくて風も強くなくて無事お花見ができました〜。 もうソメイヨシノは散ってますが、まだ別の種類の桜が咲いています。

これは近所の木。

これまで東京に住みながら新宿御苑へ行ったことがありませんでした。 新宿御苑って歴史のある公園だったのですね。

新宿御苑の近くでお買い物(大抵世界堂かマルイ)してても何故か行こうと思ったことがなくて

今回、日本に住んでいたアメリカ人の(以前アートのワークショップでお世話になったこともある)お友達が来日中でお花見に誘ってくれて、娘と一緒に行ってきました。

彼女はアロマやクリスタルのセッションを受けてくれたこともあって、その時のタッチを今でも覚えてくれていてとても良かったと感じていてくれたことを最近知ってとても嬉しくなりました。

お花見では彼女のお友達も複数いて私たち以外は全員外国人。

色々な国の人たちがいてみんなフレンドリーでいい人たちでした。

その中に芸術家の人たちがいました。

みんなそれぞれ個性的な絵を描いていて素敵でした。

埃で絵を描く人がいて凄いと思いました。

なんでも絵に使えるのだなと。 絵を描ける人、すごく尊敬します。

私も描けたらいいのになぁと思うことがあります。 

絵を描くこと、またやってみようかなぁ〜。  新宿御苑は非常に広くて見所がたくあんあるようなんですが、今回は時間が全然なくてじっくり見ることができず、お花の写真もお話に夢中だったので、下の1枚だけ。 しかも夕方でもう曇り始めたときだったので、暗いです。

今度は空いているとき、薔薇の季節に訪れてみたいと思いました。

イギリス風、フランス式庭園があるようで、どんな感じなのか見てないのでみてみたい。

リリーはおとなしくお留守番してくれていました。

©2017 by Tierra. Proudly created with Wix.com

bottom of page