top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

手芸好きになったきっかけ

  • Writer: Yoko Patino
    Yoko Patino
  • Mar 6, 2018
  • 3 min read

リネンに白い刺繍、本当は青と赤の糸でステッチする図案なのですが、あえて白で。

しかし、慣れなくてステッチの形はいびつだし、ちょっと歪んでます。 目が細かすぎてちょっと難しかった。 今回刺繍糸ではなくて白の手縫い糸で刺しています。 私は小学生の頃から手芸、物を作るのが好きでした。

多分これは洋裁をやっていた母の影響もあると思います。

子供の頃、ワンピースや手提げバッグを作ってもらい、妹とお揃いのワンピースがお気に入りでした。

入学式の時のブレザーとスカートも母の手作りでした。

そんなにたくさんは作ってもらっていないのですが、今でも素敵な嬉しい思い出となっています。

しかし、20ちょっと過ぎてからはほぼ作らなくなりました。 あっ、スカートは作っていました。 アロマの定例会に履いて行ったこともありましたけ。 娘が赤ちゃんの時は何か作りたいと思いながら作れませんでした。

作ってみたいと本を借りてきたものの、自分にできるかなぁと尻込みしてしまって、その頃は手作りをしたいという欲求がなぜか全然湧いてきませんでした。 そういう余裕がなかったのかもしれません。 外でお仕事をしていた頃は余計にそうだったように思います。 今はわんこのためにセーターを編んだり、今年はお洋服も作れたらと思っていますが、娘には洋服をリメイクしてバッグを作ったことがあるくらいで、全然作ってあげられず、今になってなぜ作らなかったのだろうと思いました。

今度は何か作れたらと思ってますが、犬優先になっちゃってます。

人のものより犬のものの方が材料も少なくてすみ、作る時間も短いので気軽に作れますが、人のものとなるとちょっと気構えちゃっていました。 刺繍も大きな作品もいずれ刺してみたいですが、まずは気軽にできるポイント的な作品から。 随分大昔に購入したDMCのベビースタイにクロスステッチするキットの布に刺繍しました。 キットの図案とは全然違うのですが、最近perret samouiloff 通称サモさん、サモイロフさんと呼ばれている刺繍作家さんのパターンが可愛くて、もともと動物とアルファベットの図案なのですが、この犬の図案だけ抜き出して刺してみました。 サモさんの図案は可愛らしいイラストのような雰囲気のものが多く、刺してみたいデザインがいくつかあります。 他にも別の作家さんので気になってる図案があったり、他にもすごく惹かれるデザインがあって特に最近惹かれるのは赤系、青系の糸で刺繍が施されたもので、ブロカント、アンティークっぽい雰囲気の図案に惹かれます。 

もう見るだけでワクワク、胸キュンなのでした。

できたら、またこちらでもシェアしたいと思っています。 インスタも最近刺繍の写真ばかりあげてます。(苦笑)

こちらのブログも手芸ブログになってしまっていますが、何気無い日常やアロマのことも気まぐれに書いていきますので、興味のある方は是非引き続き読んでいただけると嬉しいです。 好きなものを素直に実践していくと心がすごく喜ぶ気がします。

私は昔から何か創作するのが好きでしたが、それをあまり実践できずに途中で諦めてしまっていました。 自分のために純粋に何かを楽しむって大切なことだと今は感じています。

余談ですが、最近お家でリリーのプチトリミングをしているせいか、このテディベアを見るとカットしたい衝動にかられます。 トリミング前のプードルにちょっと似てませんか?

さらに付け足して刺繍。

©2017 by Tierra. Proudly created with Wix.com

bottom of page