top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

要再検査となって

  • Writer: Yoko Patino
    Yoko Patino
  • Apr 29, 2017
  • 5 min read

4月の初めに、区の乳がん検査を受けました。

これまで一度も受けたことがなく年齢も年齢なので、一度は受けといたほうがいいかなと思い乳腺外科で受けました。 マンモの検査がこんなに痛みがあるとは もう二度と受けたくないと思うくらい個人的には痛みがあって辛かったです。痛みを感じるのは若い証拠と慰めてもらったのですが(乳腺が老化してくると痛みがなくなるらしいです)受診後しばらく痛みがありましたし、閉経したと思っていたのにこの日久しぶりに生理が来てびっくりしました。 マンモが終わったあとは触診とエコー マンモは女性技師でしたが、触診とエコーは男性医師なので、恥ずかしかった〜  天井に移るエコーの画面は遠すぎて自分にはよくわかりませんでしたが、マンモでは石灰化が見られ、左胸にシコリが見つかり要再検査となりました。  まだ癌と決まった訳ではないので、落ち込まなでくださいねと優しく言ってもらいましたが、その可能性もあるわけで結構ショックでした。 友人や知り合いで乳がんになってる方達が何人もいたので、自分もそうなのではないかと不安になりました。

ここ数年体調がすっきりしないことが時々あったり、胸が痛むこともあったり、別の場所に痛みを感じることもあったりで、どこか悪いのかなと病院にも行っていたのですが、よくわからずじまいで終わったことも以前あって、まさかと思ったりしたわけです。

しこりがあると言われても、相当小さいのか自分ではしこりはよくわかりません。

この数年間の間にしこりのような塊があって痛みを感じることが時々ありました。

その時はもっと大きくて小さな石みたいな大きさで、自分でもしこりだとはっきりとわかり一瞬不安になったのですが、痛みがあるので癌ではないだろうと思って病院へは行きませんでした。痛みがある時は精油を塗ったりヒーリングしてました。 そして、いつの間にかだんだん小さくなってきて自分ではわからないサイズになっていたので気にしていませんでした。 しかし、要再検査になってもっと丁寧に詳しく次回見ていきましょうと言われて、もし癌だったら、どう対応していこうか再検査までの3週間モヤモヤしながら過ごしました。 乳がんになった人たちの体験記を読みあさったり、治療法を色々調べたりしていました。 できれば手術も抗ガン剤もホルモン治療も避けたいけど、仮に手術することになっても最小限ですむように身体に少しでも負担を与えずにすむようにまずはやれることをやろうと考えていました。 これまでの自分の生き方を振り返る、いっぱい自分を慈しむ、前向きになる、笑って過ごす、夫へもいっぱい感謝と、そして、これまでいっぱい色々な想いをかつて持ったしまったことをもう一度振り返り、ちょっとしたネガティブな想いが自分にも相手にも影響を与えてしまうことを反省して、とにかく穏やかに優しい気持ちで過ごしていこうと思いました。 頑張りすぎずもっと自分を認めてあげていいんだとも思いました。 日々生きていられるだけで幸せだと思いながらも、ここ数年夫の母親、姉、兄がたて続けに亡くなっていくことがあったり、40代後半になってこれまではとは違う体の異変などを感じて、年を重ねていくことへの漠然とした不安、いつの間にか生きていくってたいへんだなぁと思うことが時折ありました。 そんなに深刻に考えていたわけではありませんけど、どこかでしんどく感じることがやっぱりあったわけです。 生きることに対して前向きじゃなかったなって。 私は若いころから長生きしたいと思ったことが実はなくて、娘には100歳超えてねと言われてるんですが、そんなに長くは生きたくないとつい思ってしまうところがまだあって、それって本当に自分を大切にしていないし、人生を全うしようと思っていない、どこかで逃げたい気持ち、もういいやと思ってしまうのはどこかで諦めてしまいたくなる気持ちがあるからだと以前にもそう思ったことがあるんですけど、まだ私、逃げていたなぁと今回のことをきっかけに気づかされました。 そして、検査のこと、夫には言えずにいました。 言っても心配するかもしれないし、この不安な気持ちをきっと受け止めてはくれないだろうとも思っていました。 誰にもしばらく言えませんでした。 まだそうと決まったわけじゃないし、考えないように別のことに集中するように意識を持っていきました。 すぐに誰かに甘えることができませんでした。 その後、アロマの仲間、先生にシェアさせてもらっていっぱいサポートしてもらいました。(ありがとうございます)こんなときだからこそ、いっぱいサポートしてもらって魂を前にだしていくことが大切だと恩師から言われてはっとしました。 乳がんを体験して克服された仲間も何人かいますし、全てはどんなこともメッセージなので、振り返ってメッセージの意味をしっかりと受け止めていけば、例えどういう結果が出ても、必ず私に必要な流れになっていくはずなので、色々調べたり、頭で考えすぎないほうがいいことも改めて感じました。 おかげですごく励まされて元気がでました。 続く

Recent Posts

See All

©2017 by Tierra. Proudly created with Wix.com

bottom of page