好きなもの、居心地いい空間作り
- Yoko Patino
- Nov 22, 2017
- 2 min read
HPを編集していて気づいたのですが、気づけばピンク色の花が入った写真が多くてピンクもいいものだなぁと感じました。フェイスブックのプロフィール写真も背景がピンクでした。 色を見て元気をもらうことが非常に多いのですが、今はピンクの色から元気をもらっているよう気がします。 ピンクは女性的な色ですから、自分に足りないものを色で補っているのかも(苦笑) 好きなもの、可愛いものに囲まれているとテンションが上がるなぁ〜と最近富に思います。 現在、少しずつキッチンのインテリアも変えてるんですが、床がまだ一部のみですが綺麗になって雰囲気が少し変わって、それ以来すごく心地よくて嬉しくて、毎日ニマニマしてしまうのです。
自分が身を置く場所が居心地いいものであるって本当に大事だと思いました。

昨日は母校で今年最後の研修会でした。 デコルテの復習でしたが、人数の組みわせ上デコルテと腕のトリートメントを同時にしたので、施術されているときは気持ちよくて途中で意識が飛んでいました。
ブレンドはネロリ、ローマンカモミール、ジュニパーベリー。 妊婦さんもいたので、1%以下の希釈でしたが、いい香りでした。
いい香りを嗅ぐと毎回元気をもらえます。 来年の研修会もとっても楽しみです。
さて、我が家にトイプーのリリーが来て9ヶ月が経ちました。 来た頃と比べて体重も少し増え、毛も長くなって毛並みもだいぶ変わって来たことは前にも書かせてもらったかもしれませんが、寒くなって来てさらに毛並みがふわふわになってきました。 今日はいい夫婦の日ですが、ワンワン、にゃんにゃんの日でもあるようです。
明日も穏やかに過ごせますように。
