フランスの状況
- Tierra
- Mar 22, 2020
- 3 min read
フランスに留学中の娘のことを気にかけてくれる親戚や友人、生徒さん、ありがとうございます。
ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、フランス全土の全ての学校が休校、カフェや飲食店も一時閉鎖、映画館や図書館も閉まっています。
感染者の数が増え、17日から15日間の外出禁止令が出ており、生活必需品の買い物(近所に限定)、ジョギング、犬の散歩、通院、テレワークできないお仕事の人は外出可能ですが、必ず外出する際に許可書(フォームをダウンロードして自筆の署名と名前、住所、外出理由)を身分証とともに携帯することが義務づけられました。携帯していないと罰金です。
一応2週間分の食糧はあるそうでおうちに引きこもり中の娘です。
こんな時期だからこそ、逆にその時間を使って作品制作に打ち込みましょうと学校からは提案されたようです。
誰とも会えないので、寂しいかもしれませんが、色々学校の課題制作があってそれなりに忙しいみたいです。
交換留学生のような日本の大学からフランスに留学していた人たちは大学から帰国するようにという要請があって急遽帰国しているようです。
娘の学校は留学生は娘ともう1人フランス語圏の人のみ
現在学校は休校になってオンライン授業になっているので一時帰国しても良かったのかもしれませんが、まだ授業は残ってますし、パリに出るまでに感染したら困りますし、今帰国しても2週間待機になることから微妙です。
今住んでいる街はまだ感染者がいませんから、このまま大丈夫であれば動かない方が安心です。
去年の夏に6月末に日本に一時帰国出来るよう帰りのチケットを既に取っているのでできれば予定通りのプランで
9月からは2年生ですから、オンライン授業受けながら単位も得て問題なく進級できたらと思っています。
まさかこのような状況になるなんて思っていませんでしたが、早く状況が好転していくことを願うばかりです。
日本も大変ですが、まだ外出はできます。
今は桜の季節になりお散歩できてるだけでもしあわせです。

前よりスローですがお仕事もできてることも有難いことです。
アロマのレッスンは希望される生徒さんには通常通りさせてもらってます。
多くても私も含めて3人なので、よく手を洗い抗菌作用のある精油をいっぱい流したり、実習でも使ったりしてます。
セラピスト仲間と練習会もしてます。これも本当に助かっております。
ちょっとの時間でも施術しあえてエネルギーの補充になっています。
こんな時だからこそ免疫力を高められるように精油やこれまで学んできたことを活かす時。
さて、今日でリリーは9歳になりました。 人間でいうと52-54歳です。
早いなぁ。


Comments