落ち込んだ時は
- Yoko Patino
- May 9, 2018
- 2 min read
GW週末、検査のためリリーを病院へ連れて行きました。

病院へ行くまでは元気だったのですが、検査が続いたせいでストレスを感じたのか、それとも肝臓や胆嚢の状態があまり良くないのでその影響なのか食欲が落ちてしまい、1日ほとんど何も食べてくれず、水分もなかなか取ってくれないので、吐いてしまうこともあったのですが、少しずつ口にできるようになってきて、昨日から食欲が戻りつつあります。 少しでも食べてくれるとホッとします。
写真は別の日に元気な時にお昼寝中に撮ったもの。
私自身は本当に珍しいくらい久しぶりに気持ちがモヤモヤしちゃって気分が下がりがちだったので、お部屋の掃除と整理整頓をしたり、精油で深呼吸をいっぱいしたり、芳香浴用のブレンドを色々作っていたら、気持ちがだんだん上がってきて落ち着いてきました。

やることが色々あってバタバタして忙しかったり、気持ちが落ちてる時は自分をいたわることをいつのまにかできなくなっている時でもあったりします。 そんな時こそ香りにいっぱい助けてもらっています。 癒される香りを嗅ぐうと本当に気分が変わることをまたまた実感しました。 複数の精油で深呼吸していたら、すごく気持ちが本当に癒されて ローズの香りを嗅いでいたら涙が出そうなくらいでした。
そして、色々頑張ってるアロマの仲間の皆さんのシェアにもすごく刺激を頂いて、私も頑張ろう〜って思えました。 病気を乗り越えた人のお話や今、頑張ってる人たちのお話を聞くだけでもその頑張りにすごく励まされています。 リリーのことを通じて、さらにもっと夫や家族を大切にしていきたい、自分の持ってる意識にも注意を向けて穏やかにこれまで学んできたことを実践していきたいと更に思いました。
Comments