久しぶりの再会
- Yoko Patino
- Apr 22, 2018
- 4 min read
今日はアースデイだったんですね。 真夏のような暑さでした〜

物珍しさから木場公園で行われているビーガンのフェスティバルへ初めて
行ってきました。 一人で先に行って、娘やお友達親子とあとで合流しました。
人混み苦手なので、毎年こういうのがあってもあまり行こうと思うことがないんですけど、今回ビーガンチーズを一度食べてみたかったのとすごく気になったデザートがあったんですが、午前中で完売していました。 本当は早めに行く予定だったんですが、ワンコを散歩させたり色々やってるうちに結局到着したのが午後で、もうすでにいくつかのお店は完売になっていました。
お菓子や他の物品販売のブースは空いていましたけど、飲食のブースは行列になっていて混んでいました。 以前代々木公園であったベジフェスへ行った時は人混みがすごすぎて疲れちゃって、あまりゆっくりできずに終わったことがあったんですが、こちらのフェスも人はそれなりに多かったものの、周りに木々があって木陰で休憩できたお陰か、以前ほど疲れずに済んで大丈夫だったんですけど、暑さがすごかった〜 あまりにも暑くて、ゆっくりじっくり見る元気があまり湧いてきませんでした。 それでも並んでゲットしたのがビーガンホットドッグ。

本当はバーガー目当てだったのですが、すでに完売。
その代わりホットドッグやビーガンチーズのサンドイッチが残っていました。
菜食のバーガーはあっちこっちで食べたことがあるものの、ホットドッグは食べたことがなかったので食べてみることに。 私はザワークラフトとレリッシュ、マスタードがかかったゲルマンドッグフード、るーちゃんはシンプルなホットドッグにビーガンチーズが入ったものを注文しました。
下の写真はゲルマンホットドッグ
ホットドッグという形で食べるのは、多分20年ぶりぐらい?

娘は幼いころからお肉が苦手なため、人生初のホットドッグ。 本物のホットドッグの味を知りませんが美味しく食べられたようです。 結構ソーセージっぽかった。 一番驚いたのはチーズ。 ビーガンのチーズなら私も食べられるかなぁと思って一口もらったんですけど、(元々乳製品、チーズが本当に苦手)食感も味もまるで本物のチーズのような感じでちょっとダメでした〜。 娘も言われなかったら本当にチーズみたいと言っていました。 そんなわけでビーガンチーズも味によるとは思うのですが、本物に近いとダメだということがわかりました。(苦笑) 他にも食べてみたいと思っていたものは完売していたものが多く、残念でしたけど、
久しぶりに近くに住むお友達親子に会えたので、それだけでも満足。 娘さんも大人っぽくなっていて月日の流れを感じました〜 ベジラーメンもあったんですけど、暑すぎて食べる気が全く起こりませんでした。 米粉グルテンフリーのクッキーは美味しかったです。
ハート型のフランボワーズの風味があるクッキー
もう一つはメープルシロップ風味とナッツのクッキー。
ザクザクした食感で美味しかった。

他にもレンコンとなんだかったかな、パクチーが入った揚げ物も美味しかったです。 本来ならパクチーが苦手なので絶対注文しないのに、勘違いして注文してしまったんですけど、パクチー苦手なのに、揚げたら大丈夫だったのが新しい発見。
今度お家でも再現してみようかな〜。 同じお店のものでお野菜のパウンドケーキも購入。
それはパウンドケーキというより蒸しパンみたいな感じでした。
写真は撮ってません。 その後、あまりにも暑かったので、公園近くのカフェに入って、お友達オススメのフムス(ひよこ豆のペーストみたいなもの)と野菜が入ったホットサンドイッチとチョコレートケーキ(アイス付き)を半分こして食べました〜。 隣にはコインランドリーが設置されていて、お洗濯を待ちながら、カフェでまったりすることが可能というお店でした。


最近はお魚は食べるようになっているのでゆるいベジなのですが、私自身は子供のころからどうしてもバター、牛乳、チーズなどが使われている料理は苦手でお肉も未だに食べられないので菜食やビーガンのおやつが好きだったりします。 バターはお菓子になれば(甘みが加われば)、食べられるものも結構あるのですが、あまりにもバターっぽすぎるものとかミルクっぽいものは苦手だったりします。
練乳も苦手〜。
そして、この世の食べ物の中で一番苦手なチーズ
チーズ食べられないから、せめてビーガンのチーズだったら食べられないかなぁと長年思っていたんですけど、本物っぽいものはやっぱりダメだということがわかってよかったです。
そして、暑い中付き合ってくれたお友達親子にも感謝です。
本当にありがとう〜、久しぶりに会えて嬉しかったです。 帰りは近くで行われていた地元の美楽市も見てきました。 大道芸やクリエイターさんたちが作るマルシェで飲食コーナーもあり、マジックや箱芸を見ることができて楽しかったです。
Komentar