夫のデトックス
- Yoko Patino
- Jun 22, 2018
- 4 min read
去年の健康診断で太り過ぎと出て肝臓の数値があまり良くなかった夫
そのおかげで3月頃からデトックスに目覚め
毎日ミルクしか飲んでいなかったのに白湯やハーブティをよく飲むようにようになり
夫指定のジュースを作らされるようになって3ヶ月。
セロリ、パセリ、レモン、水の組み合わせ。 職場にも持っていきます。

この時レモン多目3ー4個使用
私もグリーンスムージーなど作って飲むことがありますが、必ず果物も入れて甘みをつけるのでこの組み合わせでは美味しそうじゃなくて私は全く飲んでいません。
すごく美味しい〜(皮肉で)と顔をしかめながら夫は飲んでます。
どうやらこれが肝臓のデトックスにいいらしいのです。
あと痩せるらしくて、実際お腹が少し凹み体重もこの3ヶ月で10kg減ったというのですが、とても10kg減ったようには見えません。 ほんとかな〜、2、3kgの間違いじゃ?
最初は本当にいいのだろうかと言われるままに作っていましたが、昨日動画で同じようなレシピを発見。 海外ではデトックスでこれを作って実践している人たちが結構いることを知りました。 普段なかなか家では野菜を食べない夫なので、野菜をいつもより摂取できていいかもしれません。
セロリって色々な効能があるようです。 これがきっかけでもう何年も前に肝臓のデトックスの本を買っていたことを思い出しました。
ドクターが書いたものでいつか夫と一緒に読めたらとスペイン語で書かれた本。
後で読むよと言ってくれたので
とうとう日の目を見る日が来た〜
最近甘いものも以前と比べたら随分控えてくれるようになりました。
ゼロじゃないけど、量を減らしてもらっています。
どうしても深夜帰ってきてお腹が空くので甘いものを寝る前に食べてしまっていたのですが、このままだといつまでたっても体重を減らすことは出来ないし、いつか糖尿病になってしまうかもしれないので気をつけてもらうようにお願いしたら素直に実行してくれてます。
私は運動不足なので、夫を見習ってもっと運動した方がいいかも。 その後、今度は別のジュース、人参、りんご、レモン、きゅうり、パプリカの組み合わせでも作っていました。 個人的にはきゅうりはきゅうりで食べたい。 ジュースに入れるときゅうり風味になって私は嫌で〜す(苦笑) ジューサーだったら少しは美味しいと思うんですが、ミキサーでと夫から指示があったのでミキサーでしたのですが、繊維が多いので当然ながらピューレー状になっていました。(苦笑)
ドロドロです。 これ、本当にミキサーでするの? 繊維がすごくてピューレー状になってて、こんなにたくさんの量飲めるのか?ってくらいたくさんの量で、それを頑張って飲んでいました。(なんか違うかも〜と思いながら)
よく飲めるなぁ〜と本当に感心しました。
その後、やっぱり違ったようでジューサーで絞り出して飲んでます。 ジョギングも頻繁にするようになって、仕事で朝早い時は、夜、深夜に走ってます。
深夜12時半ごろ帰ってきて、今から走ってくると言われた時は本当にびっくりしました。
どこにそんな体力が残ってるのだと。 お仕事で疲れてるだろうに、朝、走る時間がないから深夜走るなんてこれまでそんな発想はしていなかったのに、本当に頑張り屋さんです。
夫にはいつも色々な意味で驚かされっぱなしです。 時にヒヤヒヤ、時にドキドキ。 今日はアニマルセラピーの補講を受けて、先生たちのお話を聞いて、またまた夫婦の調和の大切さをすごく実感。
私はついつい夫のやることなすことに対して、それで大丈夫なの?といつも心配したり、呆れたり、夫のやることを心から賞賛できていたか 何かにつけてもっとこうした方がああした方がと思ってしまう
ずっとずっとそうだったんですよね。 このパターンからいい加減脱却しない限り、また色々な形で夫から試される出来事がやってくるのかなと思います。 優しく優しく穏やかに生きたい 夫に起こる出来事は妻である私にとっても大切な大切なメッセージであり、さらにさらに夫を愛で包んでいきたいと思いました。
こちらは美味しい方のスムージー
