top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

あきらめない強さ

  • Writer: Yoko Patino
    Yoko Patino
  • May 14, 2017
  • 2 min read

悲しいお知らせがあって先週はちょっと落ち込んでました。人が亡くなる知らせを聞くのは毎回当然のことながら悲しいですね。しかし、そこでずっと悲しみ続けて自分自身のエネルギーを下げてしまわないように、今を大切にしっかりと生きるしかないのだとまた思わされました。 ちょうどその日夫のお仕事が珍しくおやすみで家にいてくれて泣いていた私を慰めてくれました。 翌日嬉しいニュースもありました。 夫がやっと日本の運転免許を取れたのです。  学科試験は英語で受験できたので、よかったのですが、実技の試験は日本語なので、かなり苦労していて落ちまくっていました。

私としては別に免許なくてもいいじゃない、車で事故ったら怖いと思ってしまって、最初は全然応援するどころか辞めて欲しいと思っていました。 道路の標識は認識できるようになっても漢字がまだまだ苦手な夫、なにか道路情報が掲示されていても読めなかったりしたらどうするの? 不安や心配の気持ちの方が優ってとても応援する気持ちになれませんでした。 車の維持費もかかるし、都内なら電車の方がいいと思っていました。 しかし、夫は諦めず何回も何回も試験を受け続けました。仕事のためでもありました。もういい加減諦めてもいいのではないかと思うくらい落ち続けました。  もう絶対もらえないかもと前回言っていたので、てっきりもう諦めたのかなと思っていました。  そしたら、とうとう合格したのでした。その粘り強さに驚き、本人がやりたいことを邪魔しちゃいけない、いつも応援できる見守れる自分でありたいと思いました。

娘のことでもそう思うことがありました。

そして、好きなこと、やりたいことを純粋に続けていると周りからサポートされるような出来事が娘のことであって導かれてると感じる出来事もありました。

娘はいつも運がいいというか出逢いにとっても恵まれています。 それを見ていて、やっぱり前向きにプラスな想いで生きてると素敵なことが色々起こるのだということを娘のことを通して実感。

さて今日は母の日、名古屋の母と電話で話しました。

娘からも素敵なプレゼントをもらいました。

スーパーではカーネーションを一輪、お母さんへプレゼントしてねとレジのおばさんから頂きました。

リリーも興味津々。クンクン匂いを嗅いでいました。 先ほど見たら夕方もらったときは、蕾だった多肉のお花が咲き始めました。

©2017 by Tierra. Proudly created with Wix.com

bottom of page